会社でエンジニアとして働いている方は、在宅で副業エンジニアをすると年収がアップします。
専門知識・スキルを活かして、在宅エンジニアとして稼ぐためにはどんな手順を踏めば良いでしょうか。
この記事では、副業として在宅エンジニアを始めるためステップを解説します。
副業の在宅エンジニアは稼げるの?
会社員エンジニアの方には、副業の在宅エンジニアは稼げるのか分からず、一歩踏み出せない方も多いのでは?
結論から言えば、どの業界においてもエンジニアが不足しており、副業でも十分に稼ぐことが可能です。
プログラマーやシステムエンジニアは需要が高く、他の職種と比較しても在宅ワークに適しています。
すでにサラリーマンエンジニアとして働いている方は、スキマ時間や休日を使って副業すれば、月30〜50万円稼ぐことができます。
多くの副業エンジニアは本業よりも稼げることが分かって、フリーランスエンジニアに転身する人もいるほどです。
もちろん、フリーランスのエンジニアは自分で仕事を獲得しなければ安定した収入にはなりません。
副業エンジニアならば、会社に勤めながら安定的に給与を確保し、副業から副収入を得られるのがメリット。
副業ならば、自宅にパソコンとネット環境があればすぐに在宅ワークを始めることができます。
会社員のエンジニアが転職をせずに年収をアップするならば、副業の在宅エンジニアがおすすめです。
副業で在宅エンジニアを始める方法
すでにプログラミングスキルがある方は自宅にパソコンとネット環境があれば、すぐに副業を始めることが可能です。
ここからは、副業で在宅エンジニアを始める方法を見ていきましょう。
クラウドソーシングサービスを活用する
まずは、クラウドソーシングサイトに複数登録します。
クラウドソーシングとは仕事をお願いしたい企業または個人(クライアント)と仕事をしたい人(ワーカー)を結びつけるプラットフォームです。
クラウドソーシングサイトにはウェブ制作やECサイトを依頼する案件が多く募集されています。
日本で知名度の高いクラウドソーシングサイトは「ランサーズ」と「クラウドワークス」の2社です。
大手のクラウドソーシングサービスには多くの優良案件が集まるので、安定的に受注できる環境が整っています。
副業未経験者もプログラミングスキルがあれば、初月5万円程度は稼ぐことができます。
クラウドソーシングサイトは無料登録できるので、複数登録して多くの案件を獲得しましょう。
クラウドソーシングサイトのプロフィールにエンジニアとしてのスキル・実績を記載しましょう。プログラミング言語はRuby、PHPなど詳しく記入するとクライアントから直接依頼の相談が来るようになります。
クラウドソーシングは実績を積んで、案件を多くこなすほど信頼度が上がるので、安定的に受注できるようになります。実績が一桁の間はプロジェクトに提案してもなかなか選ばれないことも多いでしょう。
在宅エンジニアを始めたばかりは、案件獲得に至らなくても、諦めずに提案し続けることがコツです。高単価の案件を獲得できるまで、初めは低単価案件も受けて実績を積んでいきましょう。
副業エンジニアはクライアントと相談しながら作業と納品までを全て自分で請け負うことになります。フリーランスエンジニアとは異なり、副業エンジニアは本業に支障をきたさないことが大切です。
副業エンジニアは平日夜の時間帯や週末の休日などスキマ時間や空いた時間を使って作業します。夜遅くまで作業をして、翌朝遅刻をしてしまったり体調を崩してしまったら本末転倒です。
本業をしっかりこなしながら、副業でも収入をプラスすることが目的ですから無理するのはNG。クラウドソーシングの案件には納期が決まっているので、しっかり確認してから受注しましょう。
副業に慣れるまでは、比較的納期に余裕のある案件を選ぶと良いです。
クラウドソーシングにはウェブサイト制作の他にもウェブデザイン、記事制作など様々な分野の仕事があります本業とのスケジュールを考慮して、他の案件も組み合わせて安定的に稼いでいきましょう。
未経験から在宅エンジニアを始める方法
ここまで、プログラミングスキル・経験がある人が副業エンジニアを始める手順を見ていきました。では、プログラミングスキルが全くない初心者が副業エンジニアになることはできるでしょうか?
結論から言えば、まずはプログラミングスキルを習得すれば、副業エンジニアで稼ぐことは可能ですただし、全くの初心者の場合はオンラインスクールで独学またはプログラミングスクールなどで学ぶ必要があります。
プログラミング基礎は無料のオンライン学習サイトを使えば1ヶ月程度あれば学ぶことができます。副業で稼ぐには、その後にプログラミングスクールへ1〜3ヶ月間通うと効率的です。
全くの未経験からプログラミングを学習した場合は会社での実績がないことがハンデになります。そのため、自分でウェブサイトやECサイトを制作したり成果物を売りにすることが大切です。
エンジニアとしてのスキルが分かる成果物があれば案件が多く舞い込んでくるようになるでしょう。初心者のプログラミング学習は途中で挫折してしまう人も多いです。
独学が難しい場合はプログラミングスクールに切り替えて継続することをおすすめします。
副業で在宅エンジニアを始める際の注意点
近年は副業ブームと言っても過言ではないほど、様々な副業が登場しています。会社員も副業をしながら年収アップに成功しているケースが増えていますが、注意点もあります。
会社によっては、顧客を横取りするカニバリゼーションのリスクにより、会社の就労規則で副業禁止している場合があるので注意してください。企業秘密や社外秘の情報漏洩リスクを防ぐために副業を認めていない企業もあります。
近年の傾向としては、大企業も副業に寛容になってきていますが、事前に雇用契約書を確認することが大切です。副業として在宅エンジニアを始める際は必ず納税の義務が発生することも覚えておきましょう。
会社の給与は所得税や住民税の支払い、源泉徴収税なども給与から天引されています。しかし、クラウドソーシングから得た収入に関しては年間の収入が20万円を越えると自分で確定申告しなければなりません。
副業の収入における申告漏れが見つかると、追徴課税を徴収されるため注意が必要です。
まとめ
エンジニアはどの業界においても深刻な人手不足に陥っており、かなり需要が高いといえます。経済産業省の調査によれば、国内のエンジニアは17万人不足しており、売り手市場が続くと予測されます。
プログラミングスキルがある方は空いた時間を活用して在宅で数十万円レベルを稼ぐことが可能です。クラウドソーシングサイトを活用すれば、自分のスキルに合った案件を受注することができます。
副業はパソコンとネット環境があれば、自宅ですぐに始めることができるので検討してみてはいかがでしょうか。